新明和ソフトテクノロジ(株)が「契約書管理 powered by NAZCA5 EDM」を開発・発売
― 製造業の図面管理ノウハウを応用した、オンプレミス契約書管理システム ―
新明和ソフトテクノロジ株式会社(新明和工業株式会社の100%出資子会社、本社:兵庫県西宮市、 取締役社長:吉村 眞由美、以下、「新明和ソフト」と記載)は、メールのプッシュ通知による契約書の期限切れ等の通知機能、階層や属性項目の設定によるスムーズな検索機能、契約書の参照・更新等の閲覧制限機能を付与した パッケージソフト「契約書管理 powered by NAZCA5 EDM」(ナスカ・ファイブ・イーディエム)を、4月19日に発売しました。
今般発売する「契約書管理 powered by NAZCA5 EDM」は、新明和ソフトが2021年に開発・発売した製造業向けの図面管理システム「NAZCA5 EDM」のエンジンと2007年に開発・発売したパッケージソフト「契約書管理システム」(※現在は販売終了)の機能を融合し、契約書などの書類管理に特化して開発したもので、高度な検索、期限管理、およびアクセス権限管理機能を備えており、各種契約書を電子データとして管理することができます。
本ソフトは、法務や営業部門などで「膨大な量の契約書から目当ての契約書を見つけられない」「契約書の期限が切れていた」「紙媒体だと誰でも閲覧可能できるためセキュリティ面に不安がある」といった課題解決はもとより、クラウドサービスへの不安や社内セキュリティルール上、導入が難しいお客様にオンプレミスでご利用いただけるツールとして販売してまいります。
- 特長
- クラウド環境が利用できなくても安心のオンプレミスシステム
社内のセキュリティルールなどでクラウド環境の利用が難しい方でも、安心してお使いいただけるオンプレミスシステムです。
- 高精度な検索機能により、作業効率がアップ
電子化した契約書に対して、「担当者」や「契約終了日」といった任意の属性項目を設定することができるため、さまざまな条件を組み合わせて文書をスピーディーに検索することができます。契約書情報を更新した後も、過去の履歴を残しているため、版管理が可能です。
- プッシュ通知機能により、契約書の期限など様々なリマインダに
通知プログラムを起動しておくことで「契約更新日」など、条件に一致するレコードの登録情報や、更新状況をお知らせします。また、あらかじめ設定したユーザやユーザグループに、メールで通知することも可能です。
- アクセス権限管理により情報漏洩を防止
ユーザ個人はもちろん、ユーザグループごとに、「権限なし」「参照のみ」「更新可」「更新可(削除も可)」など細かく権限付与が可能です。また、契約書を分類するための階層や属性グループに対しても同様の権限を付与することが可能。細かな権限設定ができるため、柔軟なセキュリティ設定が可能です。
- 動作環境
■クライアント
OS:Windows10
※Windows11対応予定
■サーバ
OS:Windows Server2019
※システムの利用規模やデータ量に応じ、適切なハードウエア構成・スペック検討をご支援します。
- 発 売 日: 2023年4月19日
- 価 格: オープン価格
- 販売目標: 8本/年
- その他: ユーザ数に以下のとおり制限がございます。
同時接続ユーザ数:最大5ユーザ/ユーザ登録数上限:50ユーザ。
※上記の制限以上をご希望の場合にも対応可能です。
以上
製品に関するお問い合わせ
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町6-84
新明和ソフトテクノロジ株式会社
ソリューションビジネス部 西日本営業グループ
TEL : 0798-54-9007
FAX : 0798-51-6268
メール : stec.sales@shinmaywa.co.jp
URL : https://www.stec.co.jp/