1. HOME
  2. 企業情報
  3. 健康経営への取り組み

健康経営への取り組み

HealthManagement

従業員にとって組織目標の達成と自らの成長の方向性が一致していることが実感でき、それを持続することで「従業員」と「会社」が共に成長していくための「働きやすさ」と「働きがい」が感じられる職場環境を実現するための取り組みの一環として、健康保持・増進に向けた取り組みを推進します。

健康経営優良法人2025 認定

当社は昨年度に引き続き、経済産業省が推進している健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2025」大規模法人部門で認定されました。

今後も従業員の健康維持・増進や職場環境の整備に取り組んでいきます。


健康経営宣言

新明和ソフトテクノロジは、幅広いITサービスの提供を通して、人と人、企業と企業を繋ぎ、お客様とともに新しい価値を共創するためには、従業員が心身ともに健康で心豊かであることが重要であると考えています。

従業員の健康維持・増進に取り組み、いきいきと働ける職場をつくり、仕事も生活も充実した日々を過ごせるように「健康経営」を推進していきます。


新明和ソフトテクノロジ株式会社

取締役社長 吉村 眞由美

健康経営活動推進体制


健康経営活動推進体制図

戦略マップ


健康経営 戦略マップ

重点実施項目

社員の健康増進に向けた取り組み 健康診断の実施 疾病の早期発見、予防のため、引き続き受診率100%を継続していきます。
有所見者に対する保健指導・受診勧奨 保健指導や受診勧奨を行うことで従業員の健康意識向上を計ります。
運動機会の増進 普段から体に負荷をかける軽微な運動を推奨して、運動習慣が浸透するよう目指します。

職場の健康推進に対する取り組み

ヘルスセミナーの実施 定期的にヘルスセミナーを行うことで、従業員のヘルスリテラシー向上を目指します。

 

具体的な目標値

 

  2020年度 2021年度 2022年度 2023年度  2024年度 2025年度目標
①平均月間所定外労働時間(h/人) 19.3 19.8 22.3 22.3 20.1 20.0
②平均年次有給休暇取得日数(日/人) 14.7 14.8 16.9 17.9 17.2 18.0
③計画休暇の取得率(%) 53.2 53.5 64.1 78.3 63.0 65.0
④リフレッシュ休暇の取得率(%)  64.7 77.7  81.5   68.2 72.7   75.0
⑤定期健康診断受診率(%) 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0
⑥定期健康診断有所見率(%) 46.9 49.4 47.0 46.8 47.4 45.0
⑦ストレスチェック受検率(%) 82.2 84.9 82.2 85.9 90.0
⑧高ストレス者率(%) 11.8 14.9 14.9 10.1 8.6 8.0
⑨アブセンティーズム 休職率(%) 1.5 2.4 0.3 1.8 2.6 2.0
➉ウォーキングイベントの参加率(%) 7.2 14.8 20.3 25.0
⑪ヘルスセミナーへの参加率(%) 45.8 52.0 26.9 23.3 30.0



お問い合わせ

当社へのお問い合わせは下記よりお気軽にお問い合わせください。

製品に関するお問い合わせ

製品に関するお問い合わせ

当社の製品に関するお問い合わせは下記よりお進みください。

採用に関するお問い合わせ

採用に関するお問い合わせ

採用に関するお問い合わせは下記よりお進みください。

その他のお問い合わせ

ご質問やお問い合わせ

当社の総合お問い合わせは下記よりお進みください。