
製造現場が見える!稼働データ活用事例
〜データ収集から予兆検知までIoT導入を徹底支援〜
製造業のお客様必見のWeb形式のミニセミナーです。
長年、新明和グループのものづくりを技術でサポートしてきた「プロ集団」新明和ソフトテクノロジが、
WebセミナでIoTをご紹介いたします!
今回は、日立ソリューションズ東日本/ゴードーソリューションと共催いたします。
新旧様々な機械設備が存在する製造工場において、自動的に機械設備から稼働データを収集したいというニーズはかねてから寄せられてます。しかしながら実際の導入に向けては技術的な問題やコスト、取得したデータの活用や自社の運用体制等、様々なハードルがあるのが現実です。
本セミナーでは、設備からのデータ収集と可視化をローコストで実現する「Nezca Neo Linka(ナスカ・ネオ・リンカ)」とリアルタイムで収集された様々な稼働データを「WellLine(ウェルライン)」により、可視化から予兆検知を行い、生産性の向上のみならず品質向上や予防保全に繋げる取り組みについてご紹介します。
本セミナーは以下の方にお奨めします。
・機械、設備からのデータをリアルに自動で収集したい
・収集したデータを活用したい
・工場全体の稼働情報を一元管理したい
・DXを推進したい
日 時 | 2021年7月30日(金) 15:00~15:45 |
会 場 | オンラインのみ |
参加費 | 無料 |
主 催 | 新明和ソフトテクノロジ株式会社 |
共 催 | 株式会社日立ソリューションズ東日本/株式会社ゴードーソリューション |
アジェンダ |
1・製造現場の見える化はなぜ必要か |
備考 | ※)製造業以外の方、学生、派遣事業者、 同業者の方のお申し込みはご遠慮下さい。 |
※)弊社および共催社の【個人情報の取扱い】をご確認の上、同意出来る方のみ説明会にご参加ください。
▼新明和ソフトテクノロジ【個人情報の取扱い】
https://www.stec.co.jp/privacy_policy.html
▼日立ソリューションズ東日本【個人情報保護に関して】
https://www.hitachi-solutions-east.co.jp/privacy_policy/index.html/
▼ゴードーソリューション【プライバシーポリシー】
https://www.godo.co.jp/privacy/
