新明和ソフトテクノロジの
導入コンサルティングサービスとは
新明和ソフトテクノロジは、大手製造業である新明和工業のIT子会社で製造業の現場を熟知している、いわば、製造業ITのプロフェッショナルです。ここでご紹介している稼働監視システム「Nazca Neo Linka」の導入に関しても幅広いサービスを提供しています。
まず、導入前の段階では、お客様の要件や課題に基づいて最適なシステムをご提案します。長年の経験と専門知識を活かし、お客様のニーズに合わせたカスタマイズされたソリューションのご提供が可能です。そして、システムの導入支援では、プロジェクトの計画立案から実装まで、一貫したサポートを行います。
開発チームは、迅速かつ効果的にシステムを導入し、お客様の要求を満たすために最善の方法を追求します。 さらに、納品後のサポートについても、私たちは強みを持っています。問題が発生した場合や追加の機能が必要な場合には、専門のサポートスタッフが常にお客様のサイドに立ち、最高のパフォーマンスを維持するために最善の努力をします。
私たちの会社は、稼働監視システムの提案から納品後のサポートまで、トータルでお客様を支援することを得意としています。お客様の要件や課題に合わせた最適なソリューションをご提供し、お客様のビジネスの成功をサポートします。 私たちの経験と専門知識を活かし、信頼性の高いシステムを提供することで、お客様の満足度を向上させることをお約束します。
導入までの流れ
Nazca Neo Linka導入まで、新明和ソフトテクノロジがお客様をサポートさせていただきます。
まず、初回のご訪問にて、Nazca Neo Linkaのご紹介、Nazca Neo Linkaを導入されるお客様の目的とご要件の確認をさせていただき、監視対象となる設備の台数をヒアリングさせていただきます。また、弊社が持つ”機械情報シート”を用いて、お客様にヒアリングしながら、お客様の設備環境を把握させて頂きます。
その後、工場の現地調査を交えつつ、機械情報シートを基に、概算費用をご提示させていただきます。細かな設備の構成も確認しながら、ご予算に合わせたご提案をいたします。
導入の意志決定をいただきましたら、導入スケジュールと段取りを改めてお伝えし、成約となります。
導入後は動作確認を行い、問題ないことを確認できましたら、保守フェーズに入ります。
これで終わりではなく、引き続きお客様環境をフォローしながら、さらなる活用について随時、ご提案させていただきます。
新明和ソフトテクノロジのサービス提供体制
新明和ソフトテクノロジは、Nazca Neo Linkaの導入からサポート、導入後のご提案まで、信頼いただける体制のもと、お客様にサポートサービスを提供します!「導入しっぱなしで終わらせない、さらなるDX推進を!」を掲げ、お客様をサポートし続けます。
強み1
新明和ソフトテクノロジは、信頼ある根拠のもと、製造業のDX推進の伴走をします!
新明和ソフトテクノロジは、大手製造業である新明和工業のIT子会社です。ここで培ったノウハウを基に、製造業のITプロフェッショナルとして製造業のお客様のDX推進の伴走をいたします!
強み2
新明和ソフトテクノロジは、サポートする体制を整えてお客様をお待ちしています
新明和ソフトテクノロジでは、サポート体制の役割を明確に分けております。「営業」「開発」「構築技術」「サポート」の4体制を設けており、状況に応じて、お客様をサポートさせていただきます。また、体制は分かれてはいますが、各担当の製造業IT知識が豊富で、各担当同士のコネクションも強く、常にお客様の状況を共有しながら、最適なサポートをご提供します。
『Nazca Neo Linka』の資料をダウンロード
Nazca Neo Linkaの基本機能や利用イメージがわかる導入事例集を無料でダウンロードできます。